『ギタリストはロックの4番打者!
第1弾はギタリストの宝庫♪
James Gang特集!!!』
と、いきなりタイトルから入ってみました。
今週は上記の通りです。
「ギタリストはロックの4番打者シリーズ」というものをやってみようと思いまして。
タイトルは大袈裟ですが、結局のところ、ギタリストに焦点を当ててやりたい・・・
そう思っただけでごわす。
第1弾はロック向上委員会らしく、ちょいとひねくれてみました。
それは私がひねくれているからです。
そしてアーティストは燻し銀のバンドを選んでみました。
それは私が燻し銀の・・・違いますね。
ちなみに本当に渋いです。
ロックファンであれば名前は聞いた事あると思いますが、なかなかお耳にかかれてないんじゃないかなぁ・・・そんなアーティスト(バンド)でございます。
しかぁしっ!!
センスはピカイチ☆
曲はスルメのような味わいを持ち、バンドがバンドであるが故のバランスをしっかり均等に取れていて、実に素晴らしいのであります☆☆
このようなバンドを聴かずして、死ねませんぜぃ!!
ちなみに、ギタリストの話に全くなっていませんがここらで情報を・・・
↓
・ジョー・ウォルシュ(初代)
・ドミニク・トロイアーノ(二代目)
・トミー・ボーリン(三代目)
うぷぷぅ〜。
聴く気になったぁ〜?
は〜い、なりました〜。(吉田君)

第1弾はギタリストの宝庫♪
James Gang特集!!!』
と、いきなりタイトルから入ってみました。
今週は上記の通りです。
「ギタリストはロックの4番打者シリーズ」というものをやってみようと思いまして。
タイトルは大袈裟ですが、結局のところ、ギタリストに焦点を当ててやりたい・・・
そう思っただけでごわす。
第1弾はロック向上委員会らしく、ちょいとひねくれてみました。
それは私がひねくれているからです。
そしてアーティストは燻し銀のバンドを選んでみました。
それは私が燻し銀の・・・違いますね。
ちなみに本当に渋いです。
ロックファンであれば名前は聞いた事あると思いますが、なかなかお耳にかかれてないんじゃないかなぁ・・・そんなアーティスト(バンド)でございます。
しかぁしっ!!
センスはピカイチ☆
曲はスルメのような味わいを持ち、バンドがバンドであるが故のバランスをしっかり均等に取れていて、実に素晴らしいのであります☆☆
このようなバンドを聴かずして、死ねませんぜぃ!!
ちなみに、ギタリストの話に全くなっていませんがここらで情報を・・・
↓
・ジョー・ウォルシュ(初代)
・ドミニク・トロイアーノ(二代目)
・トミー・ボーリン(三代目)
うぷぷぅ〜。
聴く気になったぁ〜?
は〜い、なりました〜。(吉田君)

▲
by bagus-rock
| 2007-05-31 20:47
| 予告編
『アルカトラス:ジョー・リン・ターナー来日記念!
でも私どちらかと言えば・・・
グラハム・ボネットを応援しますっ!!』
Rainbow/ Down To Earth

:All Night Long
:Since You Been Gone
:Lost In Hollywood
The Michael Schenker Group/Assault Attack

:Dancer
:Assault Attack
:Desert Song
:Girl From Uptown
Alcatrazz/No Parole From Rock'n'Roll

:General Hospital
:Island In The Sun
:Hiroshima Mon Amour
でも私どちらかと言えば・・・
グラハム・ボネットを応援しますっ!!』
Rainbow/ Down To Earth

:All Night Long
:Since You Been Gone
:Lost In Hollywood
The Michael Schenker Group/Assault Attack

:Dancer
:Assault Attack
:Desert Song
:Girl From Uptown
Alcatrazz/No Parole From Rock'n'Roll

:General Hospital
:Island In The Sun
:Hiroshima Mon Amour
▲
by bagus-rock
| 2007-05-25 20:09
| 今週の委員会活動
腕は自由の利かぬまま・・・。
かゆみは日毎に増長され・・・。
それでも忙しさは全く変わらず・・・。
なのに仕事のペースは3分の1という・・・。
当たり前ですが、ケガはしちゃいけまへんな。
『五体満足』←これが1番。
しかし「喉もと過ぎればなんとやら」。
ケガが治るとそのありがたみも忘れがちになる。
い・・・いかぁ〜ん!!
上記の「喉もと過ぎればなんとやら」。
それを繰り返してしまうアーティストも多数いらっしゃいます。
今週はそんなお茶目な人を特集したいと思います。
それはコレっす!
↓
『アルカトラス:ジョー・リン・ターナー来日記念!
でも私どちらかと言えば・・・
グラハム・ボネットを応援しますっ!!』
グラハム・ボネット=アルカトラス
このグラハムさんこそ「喉もと過ぎれば・・・」のお方だと私は思います。
痛い目に遭っても、それを繰り返してしまう。
自分では「俺のせいじゃない」なんて思っているのでしょうが・・・。
グラハムさんは、オジーさんとかと違って奇行の目立つ人ではありませぬ。
なのに痛い目に遭ってしまう(この痛い目とは、グループがうまくいかない等の事を指す)。
それはきっと『性格があまりよろしくない』とか『短気』だとか
『飽き性』だとかがもたらす災いのように感じまする。
グラハム・ボネット・・・リッチー師匠に始まり、シェンカー先生、インギー王子にヴァイ様♪
物凄いギタリストと闘い続けてきた孤高のヴォーカリスト!!
でもなぜかハッキリしない男なのであります。
多分、スーパー・ギタリストと闘ってきたのではなく
自分の理想像と闘い続けてきたのでしょう。
「なんか違う・・・なんか・・・何って言われると上手く言えないんだけど・・・」
そんな感じだとバグースは思いマルシェよ。
自分の信念を貫き、ロン毛にする事なく短髪で通す意固地な男!
「ヘヴィ・メタルは大嫌いだっ!」と言いながらヘヴィ・メタルをやってしまうお茶目な男!!
今週はそんな憎らしくも愛らしいグラハム・ボネットを堪能してみましょう!!!
懲りない奴はこうだっ!!!

かゆみは日毎に増長され・・・。
それでも忙しさは全く変わらず・・・。
なのに仕事のペースは3分の1という・・・。
当たり前ですが、ケガはしちゃいけまへんな。
『五体満足』←これが1番。
しかし「喉もと過ぎればなんとやら」。
ケガが治るとそのありがたみも忘れがちになる。
い・・・いかぁ〜ん!!
上記の「喉もと過ぎればなんとやら」。
それを繰り返してしまうアーティストも多数いらっしゃいます。
今週はそんなお茶目な人を特集したいと思います。
それはコレっす!
↓
『アルカトラス:ジョー・リン・ターナー来日記念!
でも私どちらかと言えば・・・
グラハム・ボネットを応援しますっ!!』
グラハム・ボネット=アルカトラス
このグラハムさんこそ「喉もと過ぎれば・・・」のお方だと私は思います。
痛い目に遭っても、それを繰り返してしまう。
自分では「俺のせいじゃない」なんて思っているのでしょうが・・・。
グラハムさんは、オジーさんとかと違って奇行の目立つ人ではありませぬ。
なのに痛い目に遭ってしまう(この痛い目とは、グループがうまくいかない等の事を指す)。
それはきっと『性格があまりよろしくない』とか『短気』だとか
『飽き性』だとかがもたらす災いのように感じまする。
グラハム・ボネット・・・リッチー師匠に始まり、シェンカー先生、インギー王子にヴァイ様♪
物凄いギタリストと闘い続けてきた孤高のヴォーカリスト!!
でもなぜかハッキリしない男なのであります。
多分、スーパー・ギタリストと闘ってきたのではなく
自分の理想像と闘い続けてきたのでしょう。
「なんか違う・・・なんか・・・何って言われると上手く言えないんだけど・・・」
そんな感じだとバグースは思いマルシェよ。
自分の信念を貫き、ロン毛にする事なく短髪で通す意固地な男!
「ヘヴィ・メタルは大嫌いだっ!」と言いながらヘヴィ・メタルをやってしまうお茶目な男!!
今週はそんな憎らしくも愛らしいグラハム・ボネットを堪能してみましょう!!!
懲りない奴はこうだっ!!!

▲
by bagus-rock
| 2007-05-24 16:52
| 予告編
『リマスター:紙ジャケ復刻盤発売記念!
うぷプも絡んで…
こいつぁ春から縁起がいいずぇ〜☆
Sly & The Family Stone スペシャル Pt.2♪』
Sly & The Family Stone/ Stand!

:Stand!
:Everyday People
Sly & The Family Stone/ Fresh

:In Time
:Que,Sera,Sera (Whatever Will Be , Will Be)
:If You Want Me To Stay
Sly & The Family Stone/ A Whole New Thing

:Underdog
Sly & The Family Stone/ There's A Riot Goin'on〜暴動

:Family Affair
:Thank You For Talkin' To Me Africa
:Just Like A baby
Sly & The Family Stone/Dance To The Music

:I Ain't Got Nobody (For Real)
:Thank You
うぷプも絡んで…
こいつぁ春から縁起がいいずぇ〜☆
Sly & The Family Stone スペシャル Pt.2♪』
Sly & The Family Stone/ Stand!

:Stand!
:Everyday People
Sly & The Family Stone/ Fresh

:In Time
:Que,Sera,Sera (Whatever Will Be , Will Be)
:If You Want Me To Stay
Sly & The Family Stone/ A Whole New Thing

:Underdog
Sly & The Family Stone/ There's A Riot Goin'on〜暴動

:Family Affair
:Thank You For Talkin' To Me Africa
:Just Like A baby
Sly & The Family Stone/Dance To The Music

:I Ain't Got Nobody (For Real)
:Thank You
▲
by bagus-rock
| 2007-05-18 20:18
| 今週の委員会活動
つうか…わたくし…大ケガ
しちゃいました。
去年に続き…つうか1年経ってないや。
今回は気が遠くなる程の痛みでした。
途中、痛いのを通り越して『ふぉわ〜ん』って。
土曜、日曜、そして今日まで、ヒィヒィ言ってました。
5月病でもないのに、コレじゃ何も出来ません。
もう勘弁して下さい。
『リマスター:紙ジャケ復刻盤発売記念!
うぷプも絡んで…
こいつぁ春から縁起がいいずぇ〜☆
Sly & The Family Stone スペシャル Pt.2♪』
つう事でイイですよね?
もちろんこんな状況でも予定通りですよ。
しかし何とかならんのか?
パソコンも片手でしか打てん。
ケガは不便だ。
「キィェェェェェェェエェェェェェ〜イ!!!」

を、マネして失敗した訳じゃぁないよ。
しちゃいました。
去年に続き…つうか1年経ってないや。
今回は気が遠くなる程の痛みでした。
途中、痛いのを通り越して『ふぉわ〜ん』って。
土曜、日曜、そして今日まで、ヒィヒィ言ってました。
5月病でもないのに、コレじゃ何も出来ません。
もう勘弁して下さい。
『リマスター:紙ジャケ復刻盤発売記念!
うぷプも絡んで…
こいつぁ春から縁起がいいずぇ〜☆
Sly & The Family Stone スペシャル Pt.2♪』
つう事でイイですよね?
もちろんこんな状況でも予定通りですよ。
しかし何とかならんのか?
パソコンも片手でしか打てん。
ケガは不便だ。
「キィェェェェェェェエェェェェェ〜イ!!!」

を、マネして失敗した訳じゃぁないよ。
▲
by bagus-rock
| 2007-05-15 01:22
| 予告編